Contents
【mineo】多くの人に使われてるNo1回線!スマホ安くするならコレ!

mineoは、子供から大人、学生から社会人まで幅広い人たちが格安でスマホを利用することができる格安SIMです。既にスマホをお持ちの方でMNPを行って利用することやmineo端末購入とセットで利用することができます。もちろん、SIMフリーのスマホでmineo回線を利用することができますよ!

大手キャリアと比べて、料金プランを抑えてスマホを利用!データ通信のみであれば、月額700円から利用することができます!さらにデータ通信量が500MB,1GB,3GB,6GB,10GB,20GB,30GBの中から選べます。自分にあった料金プランで利用が可能です!
【mineo】のおすすめポイント6つ!
ポイント1:ずっと料金が同じ

mineoのメリットに料金体系がシンプルでわかりやすいところがあります。大手キャリアの携帯を契約すると、月々の携帯料金が安くなる代わりにオプションをつけたりと不思議な思いをしたことはないでしょうか。
そして大手キャリアの場合、契約当初の料金プランは2年だけであって、気にせずにいると2年目以降に知らぬ間に携帯料金が上がっているということもあります。
その点mineoの場合は料金体系がシンプルでわかりやすく、当初契約した料金プランから料金が変わりません。


mineoの料金はわかりやすい
mineo料金はシンプルな料金体験のため、2年目でも3年目でも大手キャリアのように料金が変わりません。
安心して長期で利用することができます!
解約違約金はなし
mineoには解約違約金がありません。そのため、いつ解約しても問題ありません。
大手携帯キャリア会社の場合には、2年縛りがあって契約更新期間内でないと違約金が発生します。

ポイント2:端末そのままで使うことができます
スマホを使うのであれば、必ず必要になってくるのがスマートフォンの端末です。新しくスマートフォンを購入するとなると、大きい金額が掛かってくるものです。
でも、mineoなら安心です。今お使いのスマートフォンをそのままmineoで使うことができます。新しく買い替える必要がありません。

ポイント3:通信容量のシェアが無料!
契約しているデータ通信容量が余っても大丈夫!mineoなら余った通信容量に対して「最大5回線に対してシェア」することや「翌月に繰越」が可能です。
ポイント4:長期利用特典がお得!
従来の大手携帯キャリアとの契約だと、MNPや機種変更をした方がお得になることがありました。なぜでしょうか?
それは、利用者に対する長期利用特典が少ないからです。

その点、mineoなら長期利用特典があるので安心です。長期利用することで、「長期利用特典ファンとく」で3つの特典が受けられます。
- 契約事務手数料が無料になるエントリーコードがもらえる
- 利用期間に応じて端末購入に使えるギフト贈呈
- いろんなサービスで使えるmineo王国コインがもらえます

メリット5:iPhone,iPadなどデザリング対応
スマホだけでなく、iPadやiPhone2台持ち方など、格安SIMを比較検討する際に忘れがちなのがデザリング対応かどうかです。
でもmineoならその点安心で、iPhoneやiPadなどのデザリング対応が可能です。
メリット6:スマホ料金が安くなる
大手キャリアと比較して2GBで1回の通話が5分以内の場合、スマホ料金が安くなる可能性が高いです。
そのため、格安スマホを利用してスマホ料金を安くしたいのであればmineoがオススメです!

【mineo】料金プラン
auプラン(Aプラン)
基本データ容量 | データ通信のみ | データ通信+音声通話 |
---|---|---|
500MB | 700円 | 1,310円 |
3GB | 900円 | 1,510円 |
6GB | 1,580円 | 2,190円 |
10GB | 2,520円 | 3,130円 |
20GB | 3,980円 | 4,590円 |
30GB | 5,900円 | 6,510円 |
ドコモプラン(Dプラン)
基本データ容量 | データ通信のみ | データ通信+音声通話 |
---|---|---|
500MB | 700円 | 1,400円 |
3GB | 900円 | 1,600円 |
6GB | 1,580円 | 2,280円 |
10GB | 2,520円 | 3,220円 |
20GB | 3,980円 | 4,680円 |
30GB | 5,900円 | 6,600円 |

ソフトバンクプラン(Sプラン)
基本データ容量 | データ通信のみ | データ通信+音声通話 |
---|---|---|
500MB | 790円 | 1,750円 |
3GB | 990円 | 1,950円 |
6GB | 1,670円 | 2,630円 |
10GB | 2,610円 | 3,570円 |
20GB | 4,070円 | 5,030円 |
30GB | 5,990円 | 6,950円 |

どうして3回線の料金が違うのか
どうして3つの回線の料金が違うのか気になる方もいるのではないでしょうか。
そこには、次のような理由があります。
【mineo】と大手キャリアとの料金比較
なんと、月々3,756円がお得に!!
上記はmineoのサイトからできる料金診断のシミュ―レーション結果です。今の大手キャリアの月々の料金金額を比較してみると、なんと半分以下に!!
※今のデータ通信量プランは20GBですが、そんなに必要がないため10GBに変更した場合の料金プラン比較です。
実際に料金のシミュレーションをしてみてください。

mineoの関連記事